BLOG

10.30.(水)ハロウィンイベント

今日は児童がだぁいすきなお菓子を用意してハロウィン活動をしました☺️児童が頑張って仕上げた衣装のお披露目です☺️◯かわいい姿に変身できました♪まずは大地からのお菓子のプレゼント🎁サプライズプレゼントです(*´꒳`*)児童が製作した台紙を使った

10/21~26 大工町

⭐第3回芋掘り~21日(月)は、運動会の代休でしたが、あいにくの雨。そのため、前回、前々回に芋掘りに行けなかった児童が行きましたが、大工町からは一人で雨の中、長時間の作業を頑張ってくれました。⭐26日(土)~誕生日会⭐今週の運動~「ボール入れ

10月26日(土)つきみがおか

午前中に、ハロウィンの準備を行いました。前回ビー玉を転がして模様を作った画用紙を手でちぎって壁面飾りを作りました。壁一面賑やかでステキに仕上がりました。衣装も手作り。オリジナルです。ビニール袋や紙袋を使って各々思い思いの作品を作りました。

10/15~19 大工町

⭐10/15(火)~秋休みの児童は、3事業所合同でいろんなスポーツやレクレーションに挑戦しました。⭐10/18(金)~翌日、運動会準備の代休日で、前回(12日)の芋掘りに行けなかった児童が芋掘りに行きました。芋掘りに行かなかった児童は芋の炊き込みご飯のおにぎ

10月19日(土)活動の様子

運動会前日で登校の児童が多かったため、午前中は少人数で自由に過ごしました。午後になり、帰ってきた子供たちとハロウィン準備。この作品がどのように仕上がるのか、まだ子供たちには伝えていません。好きな絵の具を画用紙に置いて、その上でビー玉を転がしました。それぞれの好みが見られる面

芋掘り&清水台公園

春に植えて、スクスクと育ったおイモ。みんなで楽しみにしていた芋掘りをしました。土の中からどんなおイモがでてくるかな。とワクワクしながら掘り進める子供たち。お宝発見!立派なおイモを掘り出しました。一生懸命に掘ってお腹ペコペコ。清水台公園に移動して、美味

10月8日〜12日の活動の様子🍠

今週の運動は手押しで手で押す力加減、押されたときにその場から動かないようにすることなどを意識して取り組みました。金曜日は午前中に3事業所合同で動物園に行きました!

フェニックス自然動物園🐘🦓🪿

秋休みに入りました!1日目の活動として動物園へ来ました!◯安全に楽しく過ごす動物園でのルールやマナーのお話しをします。◯たくさんの動物をみよう(*´꒳`*)ミドリちゃんみんなに背を向けたままでしたがみんなに見てもらえてとってもご機嫌な様子でした☆

TOP