教え子達の居場所を作るという想い
放課後等デイサービス 大地
空気がより冷たくなり冬が近づくのを感じるこの季節、インフルエンザなどの感染症も流行しているみたいです。児童にも日々手洗いうがいやバランスの良い食事、睡眠の声かけをしています。今週の練習の様子です。個別練習そのものだけではなく取り組み時の姿勢なども声かけをしています。
11/8(土)は、清武総合公園に行き、秋晴れの清々しい中、思い切り遊びました。その他の活動
朝晩の気温も下がり冬が近づいて来ている気配がしますね。寒暖差や感染症の流行など体に負担がかかりやすい時期でありますが皆様お身体にお気をつけください。今週の練習の様子です。手指訓練や記憶力に関するものだけではなく生活に関わる練習も児童に合わせて取り組みます。事業所でできるようになったことをぜ
10/27(月)学校代休の児童は、つきみがおかでクッキー作りをしました。10/31(金) 今月の誕生日会がありました。3名のお友達をお祝いしました。良い1年にしてくださいね。11
朝晩だけでなく昼間も冷える日が出てきましたね。寒暖差や気圧で体調を崩しやすくなる季節ですが皆様どうでしょうか?さて、今週の様子をお届けします☺️練習の様子です。月はじめもあり各児童自分の今月の目標を決めました。それぞれ自分の課題に感じていることや家族のお手伝いなどよく考えて書いているのがと
芋掘りに、11日、14日、20日に行って来ました。
10/20(月)やぎパーク 学校代休の児童は午前中にやぎパークに行きました。餌やりを怖がりながらも頑張りしました。個別課題集団活動
◯個別練習手指訓練も頑張っています☺️指先を使った細かな作業も取り組んでいます。日常につながる生活で必要な部分の練習をしています!◯運動の様子柔軟性を高めて怪我をしにくい身体になるようストレッチを取り組んでいます。今週は肩入れ
今週は火曜日と金曜日に西都のCoCoRoファームに芋掘りに出かけました🍠 2回目の児童もいましたが頑張って掘ってくれました✨ 持って帰ったさつまいも、お家でどんなふうに食べたか報告を楽しみにしています☺️火曜日は芋掘りの後清水台公園に移動してお弁当を食べました🍱