BLOG

9月2日〜6日の活動の様子

9月になっても暑い日が続いた1週間、水分補給や休憩をしながら、練習や集団活動に取り組みました✨️木曜日は台風接近のためお休みした友だちが多かっく、「さびしいよ😢」と言いながら過ごした児童。でも帰り際、「こんな日もたまには良いね」と、職員と過ごした時間を振り返ってくれ

8/25〜8/30 大工町

 夏休み最終週の児童もいますが、多くの児童は一学期後半が始まりました。8/25(月) エコクリーンプラザみやざきのエコラecolaに行ってきました。8/26(火)親子丼と味噌汁を作りました。

8月26日〜30日の様子☀️

8月の終わりとは思えないほど暑い夏が続いていますね💦学校が始まった児童もおりヘトヘトな顔で帰ってきますがそんな中でもお友達に会うとみんな元気に過ごしていました☺️8月いっぱいお休みの児童もおり事業所で毎日を過ごしました。26日…公園活動🛝 27日…習字 28日…水遊び 29日…おや

8/23(土) 大工町(石井十次資料館)

 木城町の石井十次資料館に行ってきました。皆さんは、「児童福祉の父」と呼ばれている石井十次さんってご存知ですか?是非一度訪問していただき、石井十次さんについて調べてみてください。今、放デイがあるのも石井十次さんら偉人の功績のおかげだと思います。

8月19日〜8月23日活動様子

◯綾川プール今週の活動は綾川からスタートです(*´꒳`*)昼食はメニューを自分で選んだお弁当をしっかり食べてエネルギーチャージ⭐︎午後もいっぱい泳ぐぞー!!みんなの素敵な笑顔がいっぱいでした😊おやつは差し入れでいただいたアイスを食

8/22(金) 大工町(飫肥城下散策)

 前日に突然熊本で台風が発生し、しかも横断してくるということで、活動休止を余儀なくされるかと思いましたが、子供たち、スタッフたちの念が勝り、思いの外良い天気となり活動できました。ただし、まだ地面が濡れていたこともあり、飫肥小学校の体育館をお借りして昼食を取らせていただきました。改めて深謝いたします

TOP