BLOG

6/23~6/28 大工町

⭐6/28(土) 午前中は市民の森に散策に出かけました。日陰を歩き、蝶々がいたり犬と散歩中の方に挨拶したり…休憩と水分とりながら1時間ぐらい歩きました。小さなクワガタを見つけ記念写真をとり逃がしてあげました。午後からは、先週したいと言ってたプラ版を作りました。それぞれ描きたい絵を職員に伝え画像を出

6/21(土)つきみがおか

午前中はネームプレート作り。自分で作ったバラの花びらの押し花をプラバンに並べてボンドでくっつけました。後ほど職員がレジンで表面コートします。夏休みにはみんなでお揃いの名札をリュックにつけて、お出かけする予定です♪↑花びらの下の空白に本当は児童の名前が書いてあ

6月17日〜21日の活動様子♪

毎日こつこつ個別練習を頑張っています💪個別課題の製作では6月の紫陽花を仕上げました!児童の製作した紫陽花が室内にまた増えました(*´꒳`*)今週の個別課題の運動では柔軟ストレッチを取り入れました。ケガのしにくい体づくりを目的に頑張っています☺️

6/16~6/21 大工町

☆6/22(金) 植育 以前籾種のは、このくらいまで育ってます。今回種籾体験できなかった子ども中心に、ミニ田植え体験させました。室内で、土に苗植えるのに、恐る恐るでした。これから、大工で、育てていきます。☆6/21(土) 活動は、子どもたちに考えてもらい、「

6/14(土)調理 ナポリタン

みんな大好きなナポリタンを作りました。久しぶりの調理に緊張したのか、包丁を持つ手に力が入ります💦具材はウインナー、玉ねぎ、ピーマン。野菜が苦手な子も、「このくらい頑張って食べる!」と自分で野菜の量を調整して入れました。お楽しみ

6月10日〜14日の活動の様子🐌

梅雨空の下、今週も手指練習や運動、集団活動と様々な課題、活動に取り組んだしまのうちのみんなの様子です🌈 今週の運動は明日を使う練習です。足指はバランスを取りながら体を支える大切な役割をしていますね。なかなか大変な練習でしたがみんなよく頑張りました✨️

6/9~6/14 大工町

梅雨☔☔🐌で、送迎も大変です🤣。でも、児童らは雨🌧️なんか関係無く元気です。⭐個別課題⭐集団活動⭐6/14(土) オムライス作り

TOP