BLOG

4月12日(土)つきみがおか

加納公園へ行きました。公園で遊んだ後に、草花を採取して、、🌼事業所に帰り、みんなで押し花を作りました。どんな仕上がりになるか楽しみです🍀☆昼食の様子午後からは事業所で自由活動とお誕生日会

避難訓練と🌸お花見

3月には自然災害を想定した避難訓練を実施しました。昨年は地震、竜巻。色々な災害があり日頃の備えを再確認しました。4月は🌸お花見ホーム入居者の希望を取り、夕食は文化公園で☆桜を見ながら、ゆったりと・・・。の予定が強風で弁当を押さえながらの食事となりましたがこれ

4月8日〜12の活動の様子

新学期が始まりました🌷 みんな無理せず新しい環境に少しずつ慣れていってくださいね。入学を控えた1年生が学校から帰って来るみんなのためにおやつを作ってくれました。みんなの喜ぶ顔を思い浮かべながら一生懸命がんばりました✨️今年もいろんな練習をしていきましょう!練習や集団

ノウフクアワード2024グランプリ受賞

 大変報告が遅れましたが、令和7年1月22日に念願の「ノウフクアワード2024グランプリ」を受賞🏆しました。2021年度に優秀賞を授賞させていただきましたが、その際、農福連携に加え、矯正施設出所者との取り組みを全国の皆さんに知ってもらいたいとの思いを胸に頑張ってきたことが報われた思いです。

4/8(火)~4/12(土) 大工町

 入学及び進級おめでとうございます❗いよいよ令和7年度の新学期が始まりました。入学式や始業式で緊張と不安が入り交じる中、大地も新年度のスタート🔫です。⭐4/12(土)🍪クッキー作り⭐4/11(金)🥣みそ汁作り🥣

4月9日(水)つきみがおか

午前中から新1年生が来所しました。一緒に買い物へ行き、大地での初めての調理!メニューはオムライスとポテトサラダ。おコメも丁寧に研いで、鍋で炊きました。お昼頃に帰ってくる児童の分まで頑張ってつくってくれました。帰ってきた児童たちと仲良く

4/7(月) さつま芋の苗植え&清水台公園 大工町

 COCOROファームが4/5(土)からさつま芋の苗植えを始めたとの連絡が入り、しまのうちはお休みでしたが、急遽つきみがおかと合同でさつま芋の苗植えに行ってきました。例年、土曜日にすることが多いので、新入生以外にも初めて苗植え作業する児童も複数いました。毎年来てくれている児童は、とても慣れており、

かわいい助っ人

 4/7(月)ファーム農場にかわいい助っ人が登場しました。放デイ大地&大地つきみがおかの児童たちが、さつま芋の苗植えの応援に来てくれました。毎年来てくれている児童もいてとても上手にできていました。ありがとう。また、秋の収穫もよろしくお願いします。

TOP