8月19日〜8月23日活動様子
◯綾川プール今週の活動は綾川からスタートです(*´꒳`*)昼食はメニューを自分で選んだお弁当をしっかり食べてエネルギーチャージ⭐︎午後もいっぱい泳ぐぞー!!みんなの素敵な笑顔がいっぱいでした😊おやつは差し入れでいただいたアイスを食
◯綾川プール今週の活動は綾川からスタートです(*´꒳`*)昼食はメニューを自分で選んだお弁当をしっかり食べてエネルギーチャージ⭐︎午後もいっぱい泳ぐぞー!!みんなの素敵な笑顔がいっぱいでした😊おやつは差し入れでいただいたアイスを食
前日に突然熊本で台風が発生し、しかも横断してくるということで、活動休止を余儀なくされるかと思いましたが、子供たち、スタッフたちの念が勝り、思いの外良い天気となり活動できました。ただし、まだ地面が濡れていたこともあり、飫肥小学校の体育館をお借りして昼食を取らせていただきました。改めて深謝いたします
パティシエになろう 清武町加納の「パティスリーナイン」さんのご協力を得てフルーツパフェを自分で作り、おやつの時間に食べました。本当にお世話になりました。
今年2度目の綾川荘プールです。14時過ぎから雷⚡️があり、急遽中断となって残念でしたが、楽しんでいます。 M先生ありがとう 3月まで大学生で一緒に活動してくれていたM先
月曜日はしまのうちはお休みなので、つきみがおかと合同で青島海水浴場に行きました。今年3度目の海水浴ですが、利用日の関係で初めての海水浴の児童もおり、とても楽しんでいました。
事業所ごとにカレー作り。みんなで力を合わせて作業ができました。おいしくモリモリ食べて、お鍋はキレイに空っぽになりました😄午後は遊泳ゾーンへ移動し、海水浴を楽しみました。近くを船が通ると、波がザブ〜ン🌊浮き輪で波打ち際まで上手に波乗りで
お盆休みを挟んだ今週はたった2日でしたが貴重な体験ができました☺️ 12日は都城の宮崎県木材利用技術センターで木材について学びました センターの職員の方から木材についていろいろな説明を受けた後、お箸作りに挑戦しました🥢 この日は宮崎西高の陸上部のお兄さん、お姉さんがボランティアでお手伝いをして
お休みが多くて児童は少なめでしたが、サンビーチ一ツ葉のバーベキューサイトでカレーライス作りをしてお腹いっぱい食べ、十分に休憩を取った後は、海水浴を楽しみました。先日の青島と違って波も強く、子どもたちは何度も波と戯れていました。しかし、児童を守る職員は荒い波に足腰を踏ん張って耐えました。
午前中〜木材利用技術センター 都城市にある宮崎県木材利用技術センターに行き、キーホルダーとマイ箸作りをしました。施設名のとおり、木材を使用した施設でとても落ち着く空間の中、楽しく体験や見学をさせていただきました。昼食まで取らせていただき感謝でした。 さらに、県立宮崎西高校陸上部の5
不安定な天気が続きますがみなさまいかがお過ごしでしょうか?毎日児童のたくさんの笑顔を見られて職員の疲れも吹き飛ぶくらい充実しております✨夏休みの朝はラジオ体操に取り組んでいます。繰り返し取り組むことにより少しずつ覚えて来ている児童も見られます☺️⚪︎お中元日