教え子達の居場所を作るという想い
放課後等デイサービス 大地
午前中はネームプレート作り。自分で作ったバラの花びらの押し花をプラバンに並べてボンドでくっつけました。後ほど職員がレジンで表面コートします。夏休みにはみんなでお揃いの名札をリュックにつけて、お出かけする予定です♪↑花びらの下の空白に本当は児童の名前が書いてあ
みんな大好きなナポリタンを作りました。久しぶりの調理に緊張したのか、包丁を持つ手に力が入ります💦具材はウインナー、玉ねぎ、ピーマン。野菜が苦手な子も、「このくらい頑張って食べる!」と自分で野菜の量を調整して入れました。お楽しみ
ありがとうございました。
大工町と合同で過ごしました。午前中はプリン作り。混ぜている時から甘い良い香りでした。午後のおやつの時間までにはしっかり固まり、バニラアイスもトッピングしていただきました。☆午後の公園での活動の様子
お尻鬼ごっこへびジャンケン
三事業合同でサンビーチ一ツ葉に行きました。砂浜でおもいっきり砂遊び。お天気が良く、日なたは暑かったので、こまめな水分補給や休憩をとりながら活動しました。暑い時期の外活動は、職員が霧吹きを使って児童に水をかけながら熱中症に気をつけています。☆昼食
金曜日は利用最終日の児童のお別れ会をしました。児童1人ずつメッセージを伝えました。そのあとはみんなでおやつを食べました!
☆午前中の様子(個別課題、読書、自由活動)☆午後の集団活動(バケツで稲作)二班に分かれて作業しました。まずはみんなでブルーシートをひき、土が落ちてもいいように準備。説明をしっかり聞きます。3種類の土をスコップで計りながらブレン