8/23(金) いつかの杜「ウンジョールノ」
今日は、3事業所の総勢約60名でいつかの杜「ウンジョールノ」でピザランチに行き、飲食店でのマナーなどを学びました。一般のお客様を待たせてしまったりご迷惑をお掛けしてすみません。お陰さまで、楽しく、おいしくいただきました。
今日は、3事業所の総勢約60名でいつかの杜「ウンジョールノ」でピザランチに行き、飲食店でのマナーなどを学びました。一般のお客様を待たせてしまったりご迷惑をお掛けしてすみません。お陰さまで、楽しく、おいしくいただきました。
今日は、社長及びCOCOROファームさんからいただいたサツマイモで、おやつを数種類作りました。 まずは、サツマイモの重さ予想です。ニアピン続出でビックリ❗でした。 皆で色んな作業を担当してくれて、美味しいおやつができました。
今日は、3事業所でミヤチク都農ミヤチクに見学に行かせていただきました。命の尊さやありがたみを学びました。⛲午後は、ルピナスパークで水遊びをしましたよー。
今日は、久しぶりの雨でしたので、大工町の事業所で過ごしました。午前中は、カレー作りをしてとても美味しく食べました。皆、お代わりをしてお腹いっぱいになりました。🌟カレー作り🌟身体の認知機能の学習 昼休みをたっぷり取り、午後から
今日は、一気に南下して、都城市の「霧島ファクトリーガーデン」さんの焼酎工場見学に行きました。 私たちが西都のCOCOROファームで育てているサツマイモ🍠とは種類が異なりますが、芋から焼酎ができることを学びました。
お盆休み明けで久しぶりに顔を合わせましたが、元気いっぱいでした。 今日は、西都のCoCoRoファームさんの作業場等をお借りして、大地3事業所と「しぜんの杜」さんの4事業所が合同でBBQ&水遊びをしました。 今日のテーマは「自分達の力でできることはたくさんあるよ!30人で挑戦!」で
保護者への日頃の感謝の思いを込めて、お中元作成です。段ボールには色々な思いや絵を描きました。 野菜🥕🧅🥒🫑とお米🍚はCOCOROファームさんからです。いつもありがとうございます。🎲今日は5人でしたので、トランプと人生ゲームをやってみました。
今日は楽しみにしていた海水浴の予定でしたが、地震のため中止としました(青島海水浴場も遊泳禁止に。)。そこで、まず、地震についての勉強会を急遽開催し、地震調査研究推進本部さんの「地震について知ろう~地震災害から身を守るために」を活用させていただき、改めて地震というものについて学び、家でも家族と話し
今年3回目の綾川荘のプールです。地下水なので猛暑の中でも冷たく、綺麗です。プールスタッフの皆さんいつもありがとうございます。🍱昼食 今日も堀川社長ご提供のお弁当です。あ
今日の午後は3事業所合同で海上保安庁の仕事について学びに、高速道路(清武南インター~東郷インター)を通って行きました。高速道路にも大興奮で、「トンネルばっかりだー」、「なが~い。出れるの?」などの歓喜の声もあがり、更に海上保安庁での講義を聞いて、「すげー」、「かっこいい」など感嘆の声も。