BLOG

9月2日〜6日の活動の様子

9月になっても暑い日が続いた1週間、水分補給や休憩をしながら、練習や集団活動に取り組みました✨️木曜日は台風接近のためお休みした友だちが多かっく、「さびしいよ😢」と言いながら過ごした児童。でも帰り際、「こんな日もたまには良いね」と、職員と過ごした時間を振り返ってくれ

8月26日〜30日の様子☀️

8月の終わりとは思えないほど暑い夏が続いていますね💦学校が始まった児童もおりヘトヘトな顔で帰ってきますがそんな中でもお友達に会うとみんな元気に過ごしていました☺️8月いっぱいお休みの児童もおり事業所で毎日を過ごしました。26日…公園活動🛝 27日…習字 28日…水遊び 29日…おや

8月19日〜8月23日活動様子

◯綾川プール今週の活動は綾川からスタートです(*´꒳`*)昼食はメニューを自分で選んだお弁当をしっかり食べてエネルギーチャージ⭐︎午後もいっぱい泳ぐぞー!!みんなの素敵な笑顔がいっぱいでした😊おやつは差し入れでいただいたアイスを食

8月12日・16日の活動の様子

お盆休みを挟んだ今週はたった2日でしたが貴重な体験ができました☺️  12日は都城の宮崎県木材利用技術センターで木材について学びました  センターの職員の方から木材についていろいろな説明を受けた後、お箸作りに挑戦しました🥢 この日は宮崎西高の陸上部のお兄さん、お姉さんがボランティアでお手伝いをして

8月5日〜9日の様子🧈

不安定な天気が続きますがみなさまいかがお過ごしでしょうか?毎日児童のたくさんの笑顔を見られて職員の疲れも吹き飛ぶくらい充実しております✨夏休みの朝はラジオ体操に取り組んでいます。繰り返し取り組むことにより少しずつ覚えて来ている児童も見られます☺️⚪︎お中元日

7月29日〜8月2日活動様子☆

今日は南警察署で白バイやパトカーを見たりお仕事内容などをお勉強に行きました!!昼食はお外の木陰で食べました(*´꒳`*)午後の見学は「宮崎カーフェリー」見学です♪フェリー内の見学をしました!!初めて見る児童もいてワクワクした表情でした(*´꒳`*)◯

7月22日〜7月26日(夏休み第1週)

楽しみにしていた夏休みが始まりました🌻 今週はこれからの活動を安全に過ごすための見学・講習に宮崎南消防署と宮崎県防災救急航空センターに伺いました。貴重なお時間を割いて講習に当たって下さった皆様、ありがとうございました🍀

7月15日〜19日の様子

もうすぐ児童は夏休みに入りますね☀️楽しみから気持ちが上がりがちになるため楽しい夏休みにするためにも落ち着いて安全に過ごせるよう職員も声かけをしています!練習の様子です。手先の感覚運動や認知を含んだ練習など毎日それぞれ頑張っています。運動は「柔軟ストレッチ」です。初めは痛い痛いと言

7月8日〜7月12日の様子😊

個別練習の様子☆箸掴み、輪ゴム止め、ハンガー掛けなど手先を使った練習をしています。電卓練習、新聞箱おり、絵合わせマッチング、定規の使い方と線引きを取り組みました!◯製作個別7月の製作を個別練習で行っています。七夕飾りを児童で頑張って仕上げました。7月

6月24日〜28日活動の様子🦋

梅雨明けが発表されてより一層暑さが増してきたような気がします。プールが始まり疲れている様子の日もありますが毎日いろんなことを頑張っています☺️大地しまのうちでも換気や保冷剤を渡すなどして熱中症対策に取り組んでいます!今週の練習の様子です。今週の運動はティッシ

TOP