BLOG

10月7日〜11日の様子

まだまだ暑い日が続きますね☀️運動会が近づき練習を頑張っている中で大地での活動もとても頑張っています。今週の練習の様子です。今週の運動はジャンプ運動です。スポンジ棒を前後左右に両足ジャンプします。足取りが軽く職員みんな称賛していました☺️自由

10月10日金曜日

午前中は3事業所合同で防災のビデオを見ました。ビデオで勉強したあとは、公園に行って遊べるだけ遊びました。

10/10(金) 防災教育

 10月は、当事業所の防災教育月間としています。大工町に3事業所の児童が集まり、災害(台風、地震、津波、火事)について学びました。 皆が真剣に学び、クイズも全問正解の児童がたくさんいました。  まだまだ台風もありますし、地震な

9月30日〜10月4日活動様子🍂

◯個別課題毎日決められた課題練習をこつこつ頑張っています!!◯今週の運動・感覚練習風船を使って決められた範囲内でトスする感覚運動を行いました。風船をトスする力加減の調整が難しい児童もいました。◯集団活動帰りの会や協力して行う連携ゲーム

10月6日(月)〜8日(水)

おやつ↓個別課題・個別練習↓集団活動↓(ドッヂボール)↓(マット鬼)↓帰りの会↓(体操)↓

9月27日土曜日

午前中はつきみがおか事業所に3事業所の児童が集まりナポリタンを作りました。

9/22〜9/27 大工町

9/27(土)料理&公園3事業所が「つきみがおか」に集まり、皆で料理を作り、美味しく食べてからは、緑松公園で思い切り遊びました。その他の活動(個別

TOP