3月18日(火)の活動の様子
今日は学校がお休みの児童と天ぷら、うどん、おにぎりを作りました♪
今日は学校がお休みの児童と天ぷら、うどん、おにぎりを作りました♪
☆朝のルーティンの様子荷物を自分の棚に片付け、手洗いうがいをして、個別課題に取り組みます。苦手な事は何度も繰り返し練習をして、出来ることを増やしています。課題が終わると読書の時間。決められた時間、みんな本を読みます。落ち着いて静かに過ごす練習です。集中して読む事ができていま
ありがとうございました♪
今日は午後から電車に乗り、祭り宮崎へ行きました。☆午前中の様子田吉駅まで、つきみがおかと大工町の児童で歩いていき、電車で宮崎駅まで二駅移動。電車に乗る機会がほとんどない児童が多く、気分はプチ旅行でした。駅ホームでの正しい待ち方。乗ってからのルールをしっかり確
集団活動では、おしり鬼ごっ
今日は、学校がお休みだった児童とおやつ作りでラスクを作りました♪バター、牛乳、砂糖を温めながら混ぜ合わせ、混ざったら食パンのかわりにお麩を入れます。お麩に色がついたら出来上がりです。学校から帰ってきた児童たちにもおやつの時間に配ってくれました。
ひな祭りが近いので、ひし形の押し寿司を作りました。ピンクは桜でんぶ。緑はあおさと枝豆です。みんな卵も上手に焼いて切ることができました。午後からはしまのうちの事業所へ行き、3事業合同で、ア
帰りの会では、言葉で言われた指示通りに動く
今日も朝から元気いっぱいの子供たち。午前中に個別活動等のルーティンを終え、午後から平和台へハイキングに行きました。☆お昼ご飯の様子☆平和台へ駐車場で大工町メンバーと合流し、まずは平和の塔へ。どういう意味が込められているのか、歴史的な話もしながら見学しました。