10/14〜10/18 大工町
芋掘りは、COCOROファームに、第2陣、第3陣が行かせていただきました。10/18(土) 自分たちでハンバーガーを作り、公園で食べました。今日は、大地を卒業した児童が遊びに来れて一緒に活動し
芋掘りは、COCOROファームに、第2陣、第3陣が行かせていただきました。10/18(土) 自分たちでハンバーガーを作り、公園で食べました。今日は、大地を卒業した児童が遊びに来れて一緒に活動し
今回は大工町からは三人だけでしたが、皆と頑張りました。
2枚の新聞で道を作って往復
9/27(土)料理&公園3事業所が「つきみがおか」に集まり、皆で料理を作り、美味しく食べてからは、緑松公園で思い切り遊びました。その他の活動(個別
9/20(土)小戸地区の防災訓練に参加させていただきました。ありがとうございました。その他の今週の活動
ようやく夏休み気分が抜け、学校生活中心になってきたようで、個別課題や集団活動など頑張っています。9/13(
夏休み最終週の児童もいますが、多くの児童は一学期後半が始まりました。8/25(月) エコクリーンプラザみやざきのエコラecolaに行ってきました。8/26(火)親子丼と味噌汁を作りました。
木城町の石井十次資料館に行ってきました。皆さんは、「児童福祉の父」と呼ばれている石井十次さんってご存知ですか?是非一度訪問していただき、石井十次さんについて調べてみてください。今、放デイがあるのも石井十次さんら偉人の功績のおかげだと思います。
前日に突然熊本で台風が発生し、しかも横断してくるということで、活動休止を余儀なくされるかと思いましたが、子供たち、スタッフたちの念が勝り、思いの外良い天気となり活動できました。ただし、まだ地面が濡れていたこともあり、飫肥小学校の体育館をお借りして昼食を取らせていただきました。改めて深謝いたします