BLOG

10/6(金)大工町の秋休み初日

 秋休み初日、いっぱい遊んで疲れてしまいました。さて、この写真の児童はどこで気持ちよさそうに寝ているでしょうか?予想したら、答えを探しながら今日の一日を見てください。 午前中に公園に行き、昼食を食べて、栄養補給してから思いっきり遊びました。 シャボン玉!(撮影は、プ

大工町各自の10月の「個別目標」

トップ画面は、絵本の読み聞かせの一場面です。一生懸命読んでいます。 大地では、児童各自が目標を立てて自主的に自分の課題克服に取り組んでいます。10月の目標は、秋休みの宿題を終わらせることや、運動会で頑張ることが目立ちました。目標達成に向けて頑張ってほしいです。ご家庭でも聞いて、応援してくだ

9/30土曜日の活動(ハロウィンの工作)

 今日は9月最終日で、明日から10月です。10月は毎年楽しみにしている「ハロウィン」です。これまでの投稿でも何人から既に制作していましたが、ハロウィンの飾りつけを作成しました。 最初の工程です。どんな風になっていくのでしょうか。 次の工程です。これはなんだ?

9/29(金)の子どもたち

帰ってきて、手洗いとうがいを済ませたら、自主学習や個別課題に取り組みます。毎日の積み重ねはとても大切です。レゴブロック、ニューブロックは男の子には大人気です。創意工夫はすごいですよ。遊んだ後は、皆で協力して片付けです。机の畳み方も学んでいきます。

ひまわり咲いたよ

大工町の事務室のプランターでやっと小さな小さなひまわりが咲きました。 工作(ハロウィン)です。どんな出来上がりかは後日投稿させていただきます。お楽しみに! 各自が思い思いに過ごしています。 「帰りの会」で今日の出来事を発表しています。学校で自由研究の発表をし

公園は楽しい😊

 午前中は、「大地」の先輩の陸上競技大会を観戦しました。 その後に、緑松公園へ。 お昼ご飯を食べ、「つきみがおか」のお友だちとストレッチ体操をしましたよ。 その後は、虫探し、サッカー、鬼ごっことみんなでいろんな活動しました。 まだまだ、暑い日でしたが、こまめに水分休憩しながら、たくさん遊びました。

お誕生日会

 今日は、3人の児童の誕生日会をしました。各自が目標を立てて一年間頑張ります‼️スタッフからアルバムのプレゼントです。🍰がとても美味しそうです‼️ アルバムの写真やメッセージをとても嬉しそうに見ています

テーブル拭きとお皿洗い

 おやつを食べた後は、自分で使った皿やコップを洗い、テーブルを消毒するなど、自分自身で片付けています。家でも積極的にお手伝いできているかな?旗揚げゲーム😊「赤上げて❗赤下げないで、青上げて❗」

カレー作り

今日は、カレー作りです。辛口苦手なので、甘口が大好きです😊まずは、皆で丁寧に具材を切りました。おいしくな~れ。おいしくな~れ。自分たちで作るととても美味しいです。ご飯の後は、楽しく遊びました。

TOP