BLOG

1月18日(土)壁画制作活動

◯朝の時間の様子個別課題を済ませて40分間の読書時間です。集中して取り組みができました!!◯自由活動各自で見つけた活動を取り組んだりと児童の笑い声が1・2階どちらからも聞こえてました☺️◯お昼ご飯台拭きをお手伝いしてくれました♪

1月14日(火)〜18日(土)の活動の様子

今週の運動は体幹トレーニングを行いました。スクワットをしたり、両手、両膝を床についた状態から左右が逆になるように手足をあげたり(右手をあげたら左足をあげる、左手をあげたら右足をあげる)、ブリッジのような体勢で両手両足を床につけたりを行いました。

1/13~1/18 大工町

👆今年の抱負です😁○今週の運動は、「連続ジャンプ」で、障害物を踏まないように気を付けながら前後左右に勢い良く連続で飛んでいます。○個別練習も、各自、色々なことに挑戦しています。

1月11日(土)の活動の様子

今日はファームに新年のあいさつに行くのでカレーを手作りして持って行きました🍛炒めから、煮込みまで一生懸命に心を込めて作りました☺️部屋に漂ういい匂いにお腹が空いた様子でした♪◯西都のファームまで新年のご挨拶児童の手でカレーを贈呈しました!!ファームの職員の方

1/4(土)~1/11(土) 大工町

 令和7年最初のブログ投稿です。今年もよろしくお願いいたします。○1/4(土)宮崎神宮に初詣 お休みが多くて大工町からは2人だけでしたが、しまのうちとつきみがおかの友達と一緒に宮崎神宮に初詣に行きました。○今年の抱負を書いた「絵馬」を作ってい

1月7日(火)〜11日(土)の活動の様子

今週の運動は投げたおじゃみをタイミングよくキャッチしたり、バケツに投げ入れる練習をしました。今月は1月ということでたこづくりをしました🪁子供たちがそれぞれ自由に絵を描き、足づけもしました。

誕生日会

1月初旬の児童の誕生日会をしました。みんなでHappyBirthdayを歌い、職員手作りケーキを食べました😊

1月8日(水)の活動の様子

今日はお好み焼きを冬休み中の児童と調理しました。ひっくり返すのが難しかったですが無事にひっくり返すことができ上手に焼くことができました。おいしく食べました!

1月7日冬休み中の児童の様子

冬休み中の児童二人と、調理をしました。児童のリクエストその1、ナポリタンです☆自分が食べる分は自分で切ります。包丁の使い方も上手になり、手際も良くなりました。美味しい匂いにお腹がぐぅ…♡。味見で、さらにお昼が待ち遠しくなりました。

1月4日の活動の様子

今日は初詣に3事業所合同で行きました。事業所では練習や自由活動にそれぞれ取り組みました。今年も1年間よろしくお願いします。

TOP