10/7~10/12 大工町
今週は、11日(金)に動物園に、12日(土)には芋掘り&清水台公園に行き、一週間を通して、防災教育(地震)や幅跳びやヨガストレッチ(児童が手本を見せてくれました。)をしたり、色々な活動をしました。⭐フェニックス自然動物園~11日(金)
今週は、11日(金)に動物園に、12日(土)には芋掘り&清水台公園に行き、一週間を通して、防災教育(地震)や幅跳びやヨガストレッチ(児童が手本を見せてくれました。)をしたり、色々な活動をしました。⭐フェニックス自然動物園~11日(金)
100均で購入した小さなサボテンですが少しづつ成長しています。入居の方から「水はあげてると?」と質問されあんまりあげてない事を伝えると。「あんまり、やると腐れるからだめやとよ。よう知っちよったね」と褒めてもらいました(*^^*)日中、日陰に置いてたら「出し忘
今週の運動は前屈と後屈を行いました!そして、今月はハロウィンがあるのでハロウィンの壁画作りをしました。集団活動は児童が考えてくれた遊びをしました!
今週の運動は、「反復横跳び20回」でした。毎日繰り返す中で回数をどんどん増やしていき、60回もやった児童もいましたよ。○○さんとても頑張りました。 帰りの会では、つきみがおかでやられていたのを取り入れ、身体を使ってリズム感覚を養う活動もしました。「もちぺっ
10月5日土曜日のクレープ作り今週も積極的に楽しく活動にとりくめました。
今日は合同活動で「緑松公園」へ行きました!バトミントンをしました☺️打ち返すのがなかなか難しい🤨ベンチで仲良くお話しタイム☺️まったりを楽しんでいました(*´꒳`*)◯昼食🥪タイム午後も楽しむためのエネルギー補充できました☺️
今日は9月がお誕生日のお誕生会☆手作りケーキとみんなで歌を歌ってお祝いをしました🩵アルバムプレゼント🎁みんなでケーキをいただきます!!☺️「美味しいっ!」と喜んでくれました♪平日の様子(*´∀`*)プラレールや
今週は、「踏み台昇降」と「読み聞かせ&感想」を中心に活動しました。連日、通所している児童は、記録を伸ばす努力を日々していたり、何回も調整したり、努力する姿が見られましたよ。 読み聞かせでは、毎日、名作の童話を聞いてもらい、各自が感想を言えるように
24日(火)曜日は学校の振り替え休日のため朝から利用の児童と住吉公園まで散歩に行きました。⬇️住吉地区交流センターはしまのうちの緊急避難先でもあります。徒歩での経路確認にもなりました。公園では遊具や散歩、ランニングを楽しみました。
今週も色んな課題に取り組みました。土曜日は、昼ご飯にナポリタン🍝を作りましたよ。⭐今週の運動は、バランスです。9/21(土)ナポリタン🍝