BLOG

8/7(水) 綾川プール🏊‍♀️(3回目)

 今年3回目の綾川荘のプールです。地下水なので猛暑の中でも冷たく、綺麗です。プールスタッフの皆さんいつもありがとうございます。🍱昼食 今日も堀川社長ご提供のお弁当です。あ

8/6(火) 宮崎海上保安部(日南油津港)🚢

 今日の午後は3事業所合同で海上保安庁の仕事について学びに、高速道路(清武南インター~東郷インター)を通って行きました。高速道路にも大興奮で、「トンネルばっかりだー」、「なが~い。出れるの?」などの歓喜の声もあがり、更に海上保安庁での講義を聞いて、「すげー」、「かっこいい」など感嘆の声も。

8月6日(火)海上保安庁見学🌊

午前中は個別課題と自由時間の活動でお昼を食べて油津へ向かいました!!海上保安庁のお仕事内容の動画を見てどんなお仕事をしているのかを学びました。正しい救命胴衣の使用の仕方を学びました!◯製作活動海上保安官の帽子をペーパークラフトで製作します。ワクワクし

8月5日(月)サンマリンスタジアム見学

◯ドーム内を見学しました!パンフレットをもらって興味深々でした。◯部屋を巡って行きます。ユニフォームの展示や実際に来てみて写真撮影しました!トレーニングルームで実際にやってみよう体験監督室なども見せてもらいまし

8/5(月)ひなたサンマリンスタジアム宮崎

 今日は、しまのうちはお休みでしたので、つきみがおか事業所と一緒に「ひなたサンマリンスタジアム宮崎」に見学に行きました。宮崎県スポーツ施設協会の結城様、お世話になりました。 野球に興味がない児童も多かったのですが、グラウンドでは駆け回り、普段なら行けないところにたくさん行けてワクワクでした

8/2(金) 宮崎懸庁見学

 宮崎県庁の見学に行きました。正面玄関の門柱には「懸庁」という旧字体が使われており、歴史を感じます。行政を理解するのはまだまだ先でしょうが、将来県庁に行ったことを思い出して関心を示してくれることを期待しています。

8/3(土) 綾川プール🏊‍♂️(今年2回目)

 今年2回目の綾川荘のプールです。同プールのスタッフの皆さん、いつもお世話になっています。 今日は、必死になって泳ぐ練習を繰り返す児童がいて、ちょっとずつ遠くまで泳げることに自信をつけていくのを目の当たりにして、職員の疲れが吹っ飛ぶ喜びでした。

8月3日 綾川荘プール

今年二度目のプール活動です。いつもの木陰に荷物を置いたら、みんなで体操。怪我をしないように念入りに行います。プールでのお約束もしっかりと確認できたら、午前中は、小プールと中プールで身体を慣らします。身体が冷えたらすすんで日向ぼっこ。こまめに水分補給しながら無

7月30日〜8月3日☀

晴天の続いた夏休み2週目、綾河川プールやしまのうちの庭での水遊びを中心に、学校給食会や県庁の見学も体験。暑さに負けず過ごしたみんなです🌞 

TOP