BLOG

6月26日(水)

今日のおやつの準備育ち盛りの児童のおやつに「おにぎり🍙」を作っています☺️今日は「わかめおにぎり」です。毎回、鍋で炊いています♪児童がおにぎりを楽しみにしてくれていて「今日のおやつはおにぎりだっ☺️」と喜んでくれます♪帰宅して個別課題を取り組み、おやつを食べ

6月25日〜29日🌧

今週はバランス感覚を養うため、ラインジャンプの取り組みをしました。テープやスティックで引いたライン上を3つのパターン(またぎ、左右、前後)で跳びます。児童からは学校などでしたことがあると言う声も聞かれ、みんなとても上手にバランス良く跳ぶことができていました。来週はどんな取り組みで、児童達がどんな反

6月22日(土)調理活動

今日は「成長の木」に飾る七夕🎋飾りを作りました。頑張って作った飾りが自分の「成長の木」に短冊と共に飾られました☺️◯調理活動今日はみんな大好き「ロコモコ丼」を作ります。上級生が下級生を率先して調理のサポートをしてくれています♪◯ご飯を皿に盛り

6/17~6/22 大工町

⭐最初の写真は何をしているか分かりますか?「絵しりとり」です。とても上手ですよねー。⭐6/22(土) 料理活動では、ひとり一品を作り、「バイキング」をしました。おにぎり🍙も作りました。どれも美味しくて、たくさんおかわりしていました。帰りの会では、「バイキングが楽しかった」との感想が多かった

6月18日〜22日🐌

今週の練習は「スティックキャッチ」。ウレタンのスティックを使って輪っかの中にあるボールをもう片方の輪っかに移動します。🥎 これまでより難易度高めの練習。初めは手で持って移すことから始めたり、手添えを受けていたりした児童もいましたが、日ごとに慣れて自分でスティックを使ってみることができました✨

6月15日(土)制作活動❷とおやつ作り

◯先週の父の日のプレゼントの仕上げ今日は仕上げのラミネートに紐や花をつける作業をします☺️とっても可愛いプレゼントができました!◯七夕🎋の願い書き願いが叶うといいですね☺️◯おやつ作りさぁて何ができるのかな?♡ホットケーキ生地にチョコ

6月8日(土)制作活動1️⃣

今日は父の日の制作とおにぎり作りをします。◯制作活動様子ありがとうのメッセージや似顔絵を書いて、書けた人は変顔写真を撮影しました🤪照れながらもしっかり変顔をしてくれてました!◯おやつの🍙作り今日は自分の好きな混ぜご飯おにぎりを作りました!みんなとっても上手に

6/10~6/15  大工町 家族の日(父の日)のプレゼント

 先週と今週で、6/16父の日(家族の日)のプレゼントを製作しました。日頃の感謝の気持ちを込めて一生懸命に作る児童の姿は輝いてました🌟✨ 集団活動は、今週1週間、言語及びコミュニケーション力、社会性などの向上を目指して、「絵カード当て」をしました。自分のおでこのカードは、何

6月11日〜15日☔

今週の練習は「ボール入れ」🥎。 10個のボールを一定の距離からネットの中に上(うわ)手で投げ入れる練習です。ネットに入るちょうど良い力の入れ方を身に付けることで、例えば友だちに合図をする時に相手が痛くない力加減を覚えていくことが狙いです。みんな日毎に上手になり、ネットに入る数が増えていきました。☺

TOP