🎍書初め🎍
明けましておめでとうございます。🎍大地しまのうちは今日一足早く令和6年をスタートさせました。🎉今日の活動は書き初めです。まずは基礎練習をして、しまのうちの壁を飾る「あけましておめでとう」の文字を手分けして書きました。終わったらそれぞれに(初日の出」や「鏡もち」など年始めらしい作品を仕上げました。素
明けましておめでとうございます。🎍大地しまのうちは今日一足早く令和6年をスタートさせました。🎉今日の活動は書き初めです。まずは基礎練習をして、しまのうちの壁を飾る「あけましておめでとう」の文字を手分けして書きました。終わったらそれぞれに(初日の出」や「鏡もち」など年始めらしい作品を仕上げました。素
今日は大地しまのうち、今年最後の1日でした。みんなで協力して、日頃使っている本棚や床掃除をしました。みんな集中し本当に頑張ってくれました。気が付くと本棚はキレイに整とんされ、床マットはピカピカになっていました。✨ 気持ち良く新年が迎えられそうです。😊
この日の子供達は朝から大忙し。午前中に西都のファームで獲れたお米やお野菜を家族のために袋詰めしてお歳暮作り。感謝の想いを込めて丁寧に梱包しました。ご家庭でどんなお料理に変身するでしょうか?午後は防災訓練をしました。飛鳥
●今年の最後の大地の様子。午前中は一年間の汚れの掃除をしました!送り迎えで使用した車、棚、室内へ感謝の掃除を協力・分担して汚れをリセットします。●昼食タイム今年、最後のお弁当🍙いつもお弁当作ってくれたお母さん・お父さんに感謝して味わって食べています。1年間お
皆さんは、臼と杵で餅つきをしたことはありますか? COCOROファームさんで収穫したもち米で、餅つきをしました。友達とタイミングを合わせて頑張りました❗ まず、堀川代表からもちの作り方について説明してもらいました。 石臼と杵を目にしてソワソワしていましたが、しっかりと聞
今日は西都のCoCoRoファームでみんなで餅つきを体験しました。殆どの子どもたちにとって初めての経験。最初は緊張の面持ちでしたが慣れるにつれリズム良く、順番に協力してお餅をつきあげることができました。できたてお餅をいただきま〜す😋
●お家の人へ「いつもありがとう」をこめてお歳暮をつくりました!!まずは無地の段ボールにメッセージや絵を描きます☺️熱心に描いてます!!すごくありがとうが伝わる段ボールが完成しました。●昼食でエネルギーチャージ●午後から避難訓練児童には
午前中は、小戸小学校への避難訓練です。 炊き出し担当の児童は、一人でお米の準備をしました。ありがとう。 午後は、保護者に対する日頃の感謝の気持ちや絵を段ボールに描いて、COCOROファームさんからの米や野菜を詰めました。 COCOR
午前中は、早速、冬休みの課題や個別課題に取り組みました。また、その後は部屋と車の大掃除。 そして、午後からは🎅クリスマス会🎄✨でした。 クリスマスブーツは、🎄🎅🎁✨サンタさん(堀川代表)からのプレゼントです。 大工町では、希望した児童に🎄ツリー🎄✨になってもらいま
●パンケーキ🥞作りクリスマス会への準備をしました!まずはかぶり物製作。クリアファイルに好きなデザイン書きしました!これでかぶり物の完成ー🥳●パンケーキ作り♡利き手じゃなくてもすごい綺麗なパンケーキ🥞焼けました(*´꒳`*)