12/20(水)お誕生日会🎂
12月産まれの児童のお誕生日会をしました。みんなでハッピーバースデーを歌って、1人ずつお祝いのメッセージを贈りました🎁ケーキを配るお手伝いをしてくれる子もいて、とっても助かりました😊下校時間が遅く、会に間に合わなかった子もおめでとうを伝えることができました🎉
12月産まれの児童のお誕生日会をしました。みんなでハッピーバースデーを歌って、1人ずつお祝いのメッセージを贈りました🎁ケーキを配るお手伝いをしてくれる子もいて、とっても助かりました😊下校時間が遅く、会に間に合わなかった子もおめでとうを伝えることができました🎉
先週の大工町の様子です。なお、12/11(月)の「蒸かし芋」は先日ブログをみてください。 12/16(土)は、女子児童のお別れ会でした。最後に皆で、えれこっちゃ祭りで踊った「つばめダンス」をしました。
今日は金曜日。1週間学校を頑張りました。ホッとしたのかみんな少し高めのテンションでしたが、課題や練習にもしっかり取り組みました。楽しみの冬休みまであと1週間、もうひと頑張りです。🏫
令和5年12月13日(水)10時~大地事業所(大工町)にて、宮崎銀行赤江支店のお立ち会いのもと、「敬友開発有限会社」様より、多大なるご寄付を賜りました。 児童の支援に有効に活用させていただきます。 また、職員一丸となって、ご期待に沿えるようなお一層心を引き締めて支援していきたいと存じます。 この
学校から帰ったら元気に挨拶。荷物を置いたら手洗い、うがい。大地の約束です。今日も順番にルーティンを終わらせて、課題や練習に取り組みました。そしておやつはビタミンたっぷりのみかん🍊。自由活動も楽しみました。✨
今日は、参観日代休の児童が一人で、おやつの「蒸かし芋」を作ってくれました。①洗って、②切って、③蒸して、一人で頑張りました‼️「◯◯さん、作ってくれてありがとう。いただきま~す‼️」
●午前中はお弁当を作りました!!まずは食材を水で洗って切るところから☺️ほんとみんな上手に出来ています!●炒めやけどに注意しながら炒めていきます♪美味しそう😋お味の確認、大事
今日は13時から東大宮コミュニティセンターの体育館を借りて、みんなで室内運動をしました。思いっきり走り回ったり、色々なスポーツをそれぞれ交代で楽しんだりしました。15時からは文化公園に行って大工町、つきみがおかのお友達との合流活動に参加し、みんなでおやつを食べたり集団で遊んだりととても楽しそうでし
大地しまのうちにけん玉ブームが到来です😊 一足先に上手になった児童は指南役です✨ 楽しい時間をみんなで共有できました✌
12月になりました🎄 練習の中に壁面飾りや年末の準備が入って来ました。頑張って取り組んだら、今日もおやつでリフレッシュ😊