BLOG

7月20日のつきみがおか

今日も元気よく「おはようございます!」と大地に集まった児童たち。読書の時間と、自由活動の様子です。暑すぎて外には出られなかったけれど、各々工夫して色々な活動を楽しんでいます。今日の活動は調理。お昼ご飯の用意です。卵を割る力加減、包丁の持ち方、

7/16~7/20大工町☀😵💦

 もう夏休みの児童もいます。酷暑の中でも元気いっぱいです。月曜日はサンドイッチを食べ、水曜日は誕生日会でケーキを食べ、土曜日はつきみがおかに行き、皆で素麺を食べ、暑さに負けずにいっぱい食べて、いっぱい遊んでます。 もちろん個別課題や集団活動も頑張ってますよ。🍙そうめ

7月16日〜20日🌈

毎日毎日暑い日が続いていますね。そんな中、子供達は次々と終業式を終えて、待ちに待った夏休みを迎えています♪大地での夏休みは様々な体験の活動がたくさん予定されています。みんなが安全に楽しく夏休みを過ごせるように、職員一丸となって支援していきますので、夏休みの投稿も是非楽しみにご覧ください😊後

7月17日の活動の様子

今日は今月が誕生日の児童のお祝いをみんなでしました!みんなで誕生日の歌を歌ってお祝いしました♪食べ終わったらお皿洗い             お皿を洗ってもらっているあいだに机を拭いたり

宮崎刑務所様の見学

 今日は、宮崎刑務所から5名の職員さんが、ノウフク連携&職親プロジェクト等について打ち合わせ等も兼ねて、西都市のCOCOROファームに見学に来ていただきました。 刑務所の卒業生の利用者さんにもたまたま遭遇し、激励してもらい、利用者さんもとても喜んでいました。

事業所での様子⭐️

◯個人課題をがんばっています!頑張っている姿、かっこいいですね!わからない問題も「教えてください!」と解決する力がつきました!!◯おやつ時間⏳今日は「ミニサラダとおっとっと」でした。トミカとコラボで嬉しそうに食べてました☺️◯集団活動時間

7月13日(土)誕生日会🎂

自由活動とお誕生日会の様子です。お誕生日ケーキを焼いてプレート準備をします。◯自由活動今日もみんな仲良く児童同士で仲良く活動しています。事業所は児童の楽しむ声で賑やかです☺️皆んな仲良く過ごしています!児童も元気いっぱい楽しんでいました🎶

7/8~7/13大工町☀🌦️☔

今週は、猛暑日があったり、大雨があったり、体調維持が難しい一週間でした。🌟今週の集団活動は『会話』でした。家や学校であったことを伝えたり、本の読み聞かせ後にその感想などを伝えあったりしました。👋手洗いの徹底~コロナがまた流行し始めているので、手洗い、うがいを

7月9日〜13日🍦

今週は雨や雷の多い1週間でしたね。そんな中でも児童達は傘をさして登校し、学校や大地で勉強や課題など様々なことを頑張っていました。そんな疲れが表情や行動に出ていることもあるので、一人一人に合った支援を大事に心がけています⭐︎今週の運動・感覚療育はティッシュゲーム🎶指先感覚の向上訓練で

TOP