BLOG

お弁当作りに挑戦🍱

今日の活動はお弁当作りでした。卵焼きを焼いたりおにぎりを握ったり、みんなで協力して調理した後は、自分のお弁当箱に詰めていきます。どうしたらキレイに詰められるか、カップを使ったり、アドバイスを聞いたりしながら詰めました。みんな美味しそうなお弁当ができました!おかわりの声もたくさん聞こえましたよ。

継続は力なり 🥢

毎回大地でみんな少しずつ手指練習などの課題に取り組んでいます。それぞれの学校や学年で行事や実習が入って忙しい時季は疲れていることもあります。体調を崩してお休みした後は少しゆっくりしたい、と思うこともあります。そんな時は相談して内容を変更しながらの取り組みです。毎回少しずつの練習が生活に必要な力にな

11月の誕生日会

 目標は、「学校の委員会活動を頑張る❗」とのことです。皆からお祝いされて、とても嬉しくて、そして、恥ずかしそうです。🍰とても美味しそう‼️

寒さにも打ち勝つ元気を(*´꒳`*)

🔵11月18日【土】の活動の様子⭐︎今日は前回つきみがおかで🍊狩りの日に行けてなかった児童は大工町の児童と🍊狩り行ってきました!!🍊狩り体験できて良かったです♪みかんもいーっぱい現地で食べました🥴実はこの日にいい事がありました!!

みかん狩り

今日、大工町の6名とつきみがおかの2名でみかん狩りに行きました~🍊午後は文化公園で思い切り遊びました。おやつタイムです🥯

読書の秋

振替休業日を利用して県立図書館を訪れました。🏫大好きな本に囲まれて幸せな時間📖❤️もちろんしまのうちのみんなに楽しそうな本を選んで借りて帰るのも忘れません♪みんな喜んでくれるかな?

今日の帰りの会

テーマに沿って1日を振り返り、楽しかったこと、お友だちや自分の良かった行動などを積極的に手を挙げて発表しました✨

🍊みかん園へ行きました🍊

まずはみんなで挨拶をします。挨拶が終わったらみかんを採る時の注意やハサミの使い方などを聞きます!!ルールの確認や採る個数を聞いて、いざ🍊狩りスタート!!みかんの味見をしながら取っていきます😊木によって味や酸味が全然違うんです!!(*´꒳`*)

みんなの団結力のちから⭐︎

わからない時には自分から質問をできています。聞ける力がつきました☺️頑張っています!!個別課題はできるを増やす!を目標に自分の苦手を「できる!」にするため取り組んでいます☺️最後まで諦めない力をつけました😊1人が作るとみんな「やりたいです

いつでもみんな一緒に!!

●午前中の活動の様子⭐︎みんな真剣ですね!世界に一つだけの作品づくり⭐︎楽しみですっ☺️一つ一つ自分の作品の下準備!細かい作業だって丁寧に頑張っています!児童の作品はまだ秘密ですが、楽しみにしていただけたら嬉しいです😊●午後の活動風景です

TOP