梅雨明けが発表されてより一層暑さが増してきたような気がします。プールが始まり疲れている様子の日もありますが毎日いろんなことを頑張っています☺️大地しまのうちでも換気や保冷剤を渡すなどして熱中症対策に取り組んでいます!




今週の練習の様子です。今週の運動はティッシュやおじゃまを使い投げたりキャッチをする練習です。ティッシュは不規則な動きをするため反射と感覚の練習になります。児童の不得意や達る成度により内容を少しずつ変えて取り組んでいます。

練習以外でも身の回りのことは出来る限り児童自身で取り組みおうちでも実践するように声かけをしています☺️



ブロックや工作では児童の頭の中のイメージを迷いもなく形にしています。職員も児童の想像力にはいつも驚かされます😳創作活動のように1人で取り組むものだけでなく他児との活動も児童同士で声をかけながらみんな仲良く活動できています!!

今週の集団活動もルールを守って仲良く活動できました!


帰りの会では楽しかったことやみんなの良かったところを発表します。発表することはもちろん話を聞くことも大事な練習です。

土曜日は大淀川学習館に行きました。はじめに施設の職員さんから約束事についてのお話がありました。みんな真面目に聞いています!







集団活動としてみんなで一緒に行動することを意識しつつたくさんの生き物や植物について学ぶことができました。最後にはみんなで集合写真📷を!いい笑顔です☺️

児童で植えたお米🌾の成長様子です。ぐんぐん育ち茎もしっかりとしてきました。児童も毎回伸びたねー!どれくらい獲れるかな!とわくわくしながら観察しています。
コメント